池田山ーロードスター(前編)

11月初めの休日。あまりに天気が良いので久しぶりに愛車での オープンドライブを楽しもうと思い立ち岐阜県にある山へ向かうことに。 向かった山は岐阜県池田町にある池田山。 ここはかつて私が免許を取得した20数年前の夜景デートスポットでした。 大垣市からほど近い標高924mの山です。 郊外の街並みから遠くは岐阜市、名古屋市方面も見下ろせる位置にあるので 天気良ければ昼夜問わず絶景が見られます。 またほ…

ハライドーTREK(後編)

きのこ岩からの尾根道をハライド方面へ進みます。 途中、ブナ清水への分岐が出てきます。 当初の予定では県境稜線を根の平峠まで下り、ブナ清水経由でここに上がってくる 予定でした。 ここからブナ清水まで下る事も考えたのですがこの先のルートにも、まだ不安があるので やっぱりあきらめて直進します。 しっかりした踏み跡のある尾根道を進みます。 この後対向してくる単独行の女性ハイカーとすれ違いました。 挨拶の…

ハライドーTREK(中編)

岩場を後にして登山道を進みます。 登山道もこんな感じで岩を越えて行きます。 分岐が出てきます。このルートは岳不動尊という所を経由してハライド、腰越峠 方面からのルートと合流して藤内小屋へつながります。 しかしどこかで崩落しているのでしょうね、山と高原の地図にも通行止めと 書かれています。通行止めと書かれるとどんな感じで通れないのか確かめたくなる のですがやめておきます。 こちらが通行止めルート。…

ハライドーTREK(前編)

11月初めの休日、今日は国見岳経由のハライドを目指します。 国見岳は今年のG/Wに友人たちと登頂しています。またハライドは標高も低く その山だけを目当てに登るにはちょっと物足りない感じがします。 なので本日の予定ルートは次の通りです。 鈴鹿スカイライントンネル手前Pに駐車~御在所裏登山道~藤内小屋~ 国見尾根~国見岳登頂~根の平峠~ブナ清水~ハライド登頂~腰越峠~藤内小屋 という周回ルートです。…

御池岳ーTREK(後編)

それでは気になるF氏の山グルメなランチは~・・・ 「厚切りジェイソーン! Why Japanese people!! 」いや、違うやろ!! 正しくは「厚切りベーコン!」・・・・ なんとか皆さんの期待に添えるよう頑張ってみましたがちょっと無理でした・・・ 見ての通りF氏のランチは自宅から切って持ってきた普通の厚切りベーコン。 今日はこれといったハプニングも無く普通においしい焼きベーコンをいただきま…

御池岳ーTREK(前編)

秋も深まってきた10月下旬友人F氏との山行を紹介します。 前日朝までの天気予報ではこの日は雨の予報でした。 なので雨の日でも遊べるボルダリングへ行こうと決めていたのですが、 前日午後からの天気予報は急遽晴れに変っておりました。 後に分ったことですが友人F氏は強烈な晴れ男だそうです。 ま、天気以外でも色々と強烈なエピソードを持つ男ではありますが(笑) 余談でしたが、行き先は鈴鹿山脈北部の御池岳。こ…

神崎川ーTREK(後編)

根の平峠から朝明キャンプ場へ下るルートへと進みます。 真っ直ぐが尾根道。国見岳を経由して御在所岳へつながります。 キャンプ場へは左折します。 下り始めてすぐにブナ清水方面への分岐が出てきます。 時間的余裕があればここからハライド方面へ向かいたかったのですが 今日はあきらめます。 このルートも沢沿いに下って行きます。 ルートは河原の中を進んでいきます。 この辺りで登って行く方とすれ違いました。 時…

神崎川ーTREK(中編)

岩の上で休憩しながらナビの現在位置の補足を待ちます。 そしてナビ画面を見るとやっと現在位置を表示していました。 その画面をみて思わず「なんで~!」と声を出してしまうほど落胆してしまいます。 で、その位置とはひとまずの目安のポイントの大瀞までのちょうど中間位の位置。 ここまでは、ヒロ沢出合いから約1時間かかっています。 山と高原の地図では道不明瞭としながらもコースタイムはヒロ沢出合い~大瀞間は 3…

神崎川ーTREK(前編)

すっかり秋になった今日この頃。 今日もまた鈴鹿の山へ向かいます。 今回のルートは朝明キャンプ場からハト峰峠経由でヒロ沢を下り神崎川へ出る。 神崎川から溯上して根の平峠でキャンプ場へ戻るという感じです。 もし余裕があれば根の平からブナ清水経由でハライド登頂後の下山をするかも。 実はこのルートいつもこのブログにコメントいただける山の(高校も)大先輩の 903さんお勧めのルートなのです。 紅葉のこの季…

入道ヶ岳ーTREK (後編)

たっぷりランチ休憩した後北の頭経由で宮妻新道へ向かいます。 背丈の短い笹原にくっきりと付いている踏み跡を進んでいきます。 踏み跡は林の中へ進んでいきます。 ここにもアセビの林が広がります。 北の頭手前で分岐が出てきました。 「井戸谷コース」で椿大社へつながるようです。 こちらが井戸谷コース。(谷の部分に踏み跡が見える所) かなりの急斜面をほぼ一直線に降りて行く感じ。 スキー場ならコブ斜面になって…