年末忘年登山 2017

久しぶりの投稿ですね。
ここのところ車の趣味に一生懸命になっておりこっちのブログはサボっていたので
すみませんでしたm(_ _)m


ところで今日は大晦日。月並みな言い方ですが、一年ってあっという間ですね。
そんな慌ただしい年末のまっただ中ですが、今年もいつもの友人達との山行の様子を
お伝えします。



これから向かう藤原岳。
セメントの原料の採掘の為に大きく削られた斜面が特徴的です。
少々雲多いですが天気は問題無さそうですね。
それにしても今年は雪多いです。






いつもの登山者用の駐車場到着。
時すでに日陰には積雪がありますね。今年はやっぱり例年より雪多いです、それと
登山者の車も多いですね、もう少し遅かったらで満車で駐められなかったかも。





車の前でポースを決める友人Y氏、半年ぶりに見る事が出来ました。
ちなみに車は今年も友人F氏のアストロ。
日本の登山には全く似合わない車両ですが、荷物がたくさん載せることが出来るのと
少々の汚れ物を載せても全く気にならないのが良いですね~・・って
乗せてもらった者が言うことじゃないって?笑





8:00
準備を済ませていざ登山道へ。





2合目ですでに結構な積雪しています。





3合目通過。





6合目通過。
針葉樹林の中を進みます。





急斜面の雪面は登るのに苦労します。






8合目到着
冬装備を全く使わず登ってきたので時間もかかるしいつもより疲れます。
しかし本当に大変だったのはこの先でした。






この、深雪の急斜面。
ここは積雪時登山用のルート、冬期登山道。
夏期の登山道より直線的に登る事が出来、山頂までの距離は短いのですが
その分急斜面を登る事となり、スノーアイテムなしではさらにきつい登りとなります。





先頭を歩く友人Y氏。






その後ろを少し離れて余裕?で登る友人F氏。





余裕の表れか、新雪でテンション上がってるのか、至る所で雪と戯れています。





9合目通過。






9合目からの下界の景色。
良い感じです。






第一の目的地である避難小屋を目指します。





急斜面を登り切り斜度が緩やかになると避難小屋はもうすぐです。





今年も樹氷が綺麗です。





10:15
樹氷を見ながら歩くこと数分で藤原山荘(避難小屋)へ到着。
麓から2時間以上かかってしまいました、やはり雪道は時間かかっちゃいます。





これが藤原山荘。
積雪が凄いですね、まるで南極の昭和基地の様です。





中へ入ってみると時間早いからかテーブルも空いていました。
ってことでちょっと時間早いですがここでランチ休憩とします。





いつものカップ麺とおにぎりを頂く私と友人Y氏。
そんな中、またもや友人F氏は余裕を見せつけてくれます。






それは、これ。
なにやらタッパーに入った生肉のようですが・・・





コッヘルで湯を沸かし昆布を入れて・・・





別の容器にタレの様な液体を注ぎ薬味のネギを入れます。


それは何かといいますと・・・




ジャ~ン!
豚しゃぶです~!


山で豚しゃぶとは、流石グルメな友人F氏。
毎年ランチで私たちを楽しませてくれます。
で、いつものように私たちもランチのお裾分けを美味しく頂きました。
ごちそうさま~。





ランチのあとはこれまたいつものようにコーヒータイム。
ゆっくりとした時間を楽しみます。





充分休んだあと、藤原岳展望台へ行ってみます。





ここで、私はスノーポン用の簡易アイゼンのみを装着します。
ストックは豚しゃぶのお礼として友人F氏へ貸すことにしました・・笑







こんな歩きやすい雪原を進んで行くと・・





前方にはこんなこんもりとした斜面が現れます。
この斜面を登り切ると展望台があります。





見た目より結構斜度があり、雪も深いところもあって登りは非常に疲れます。





登ってきた斜面を振り返った景色。






展望台の看板が見えてきました。






11:45
藤原岳展望台到着。





桑名方面の景色





竜ヶ岳、御在所岳方面







今年は樹氷の氷の部分が大きいですね。





展望台にみんなそろったところで記念撮影。
今年も3人そろって無事登る事が出来ました~(^_^)v






展望台で記念撮影後次の目指すポイントへ移動します。
まるでスキー場の様な雪の斜面を下っていきます。
(実際数十年前はスキー場だったらしい)





山荘脇の雪の壁を越えて・・





だだっ広い雪原を進みます。





雪原の一本道を進みます。






強風にさらされて出来る、綺麗な雪面、自然の芸術ですね。





そんな自然の芸術をファインダーに納めようと狙いを定める友人Y氏。



ここで、自然の芸術 白と青のコントラストを少しどうぞ。









自然の芸術をしばし眺めたあとは次の目的地天狗岩へ向かいます。





葉を落とした広葉樹の林を抜けて行きます。





最後の急斜面を登り切ると・・





13:00
天狗岩到着。




今まで歩いてきた稜線。
右端の頂点がさっきの展望台。





御在所方面。
写真撮影後しばらく休憩してから下山することにします。





来た道を引き返します。






名古屋から岐阜方面の景色。






秋にロードスターのオフ会があった伊吹山。
もう完全に冬山になってますね。





なじみのある養老山脈。





薄ら見える川越火力発電所。





小枝に付いている樹氷、まるで櫛のようです。
自然って凄いですね~。







避難小屋まで戻ってきました。





雪のおかげで例年より少し時間が遅いのでトイレ休憩だけ済ませそのまま下ります。





養老山脈と麓のいなべ市の景色がくっきり見えますね。





苦労して登ってきた急斜面を下りますが・・





気を付けないとこんなことになって・・・






こ~んな事に!
(そのまま滑り落ちていく友人F氏)
登ってくる人に危うく激突~、って事はなかったですが登ってきた人も苦笑い
してました。
もちろん私と友人Y氏は涙出るほど楽しませて頂きました(爆)
いつも身体を張って私達を楽しませてくれる友人F氏の余裕に脱帽です。
(実際は寒いので脱いでいませんが・・笑)






その後は淡々と下っていきます。




2合目を過ぎるとほとんど雪もなくなりました。





16:00 
無事下山(私と、友人Y氏はね)
残念ながら友人F氏は色々と有事なようでした・・笑





下山後国道から見る藤原岳。
一日天候もまずまずでタップリ雪山を楽しめました。
来年もしっかり登山を楽しみたいと思える山行でした・・。



終わり・・?


 
ではなく、いつものおまけ・・



いつもの阿下喜温泉で冷えた身体を温めます。




その後、車で登っても自分の足では絶対に山に登らないジムニー乗りの友人K氏
を交えての忘年会開催~!





今回はホルモン焼きです。(肉待ち中)
火事起こさないように気を付けま~す!笑



最後に、私のブログ見てくださっている方へ
今年一年お世話になりました。
下手な文章、下手な写真ばかりなのはお許しください。
また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m


もし良かったら私のもう一つのブログ「みんカラ」ブログに車遊びも含め
今年一年の遊びをまとめたブログをアップしているので、お時間ある方で
興味のある方は覗いて見てくださいね。




本当に終わり



PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する