2014年9月のブログ記事

  • 愛車ーロードスター

    私のもう一台の愛車ロードスターを紹介します。H9年式 NA8C 俗に言うsr2ってやつです。SPECエンジン系 純正排気カム流用のインテークちょこっとハイカム      戸田パワー スライドカムプーリー&バルタイ調整      ECUノーマル      コーンズインテークパイプ       マキシ... 続きをみる

    nice! 1
  • 水沢峠ーMTB (後編)

    水沢峠でランチ休憩を済ませいよいよ水沢岳への登山です。登り始めてすぐの斜面から峠方面のショットです。峠部分はほとんど判別できません。これでも一応登山道です。ほぼ崖ですが。序盤からかなりハードな登りです。登り始めてしばらくでザレザレの岩場が出現。花崗岩っていうのでしょうか、表面がざらざらと崩れてくる... 続きをみる

  • 水沢峠ーMTB (中編)

    林道工事中の為終点はあきらめて謎の分岐の所の登山道へ戻ってきました。林道分岐の少し手前の石垣の上部で見つけた石板。「昭和39年5月着工、入道ヶ岳線資材運搬路新設、亀山営林署」がはっきり確認出来ます。いつも林道がいつ頃の物かは橋で確認しておりましたがこの林道の橋は簡易的なコンクリの橋しかったのですが... 続きをみる

  • 水沢峠ーMTB (前編)

    今日は前回の小岐須峠探索時に断念した水沢峠を三重県側より目指します。前回の項でも書きましたが、私が学生のころはじめてMTBを手に入れた時に本格的ダート路を走りたくて訪れたことのある林道からアプローチする峠です。しかし学生の頃なぜこの林道を選んだのかは記憶にありません。自宅より車でも約1時間かかると... 続きをみる

  • 小岐須峠ーMTB (後編)

    電波塔のたもとでランチ休憩ののちに宮指路岳の登山口まで戻ってきました。林道より登山道を少し入ったところにMTBを置いて進みます。比較的歩きやすい道です。いつものピンクの目印がルートを案内してくれます。15分ほどで目指していた小岐須峠到着。思っていたほどハードな道ではなくここまでならMTBと一緒に来... 続きをみる

  • 小岐須峠ーMTB (中編)

    前編の続き、水沢峠は林道終点から登山道がかなり長い感じでしたのであきらめて元の林道分岐まで戻ってきました。林道ダウンヒル、スタートは抑えて行くつもりでしたが走り出すとつい・・下りきってスピードメーターのMAX表示を確認。やっぱり割と出てます。分岐の先にすぐ橋が現れます。錆びたガードレールの橋です。... 続きをみる

  • 小岐須峠ーMTB  (前編)

    本日は久々の秋晴れ!先週、雨の為断念した林道を目指します。予定は鈴鹿スカイラインを越えた所の野洲川ダムの上流部からの林道から山に入り水沢峠、小岐須峠、を目指します。その後黒滝方面(滋賀県甲賀市)へ抜ける林道を下ります。途中に電波中継所があるらしくそのあたりで天気もいいので景色でも見ながらランチ休憩... 続きをみる

  • 石榑峠ーMTB (後編)

    前回の石榑峠前編の続きコンクリートブロックの先をご案内いたします。例のコンクリートブロックのゲートを抜けるとすぐに右側にがけ崩れ箇所の様に見える箇所が出てきます。 ここから例の竜が岳大ガレの直下まで行ける(厳密には過去に行けた)林道の入り口 があります。昭和50年代頃の砂防ダム建設用の林道です。現... 続きをみる

  • 石榑峠ーMTB (前編)

    今日はMTBにて旧国道421号線「石榑峠」を紹介します。本当は前回の項の鈴鹿スカイライン付近の林道への探索予定でしたが見事に天気に裏切られ(予報では晴れでした)御在所周辺の山は雲の中、もちろん雨降ってます。野洲川ダムで帰宅しようか悩むこと20分国道421号経由で自宅を目指し雨降っていなければ石榑峠... 続きをみる