冬季通行止峠シリーズ 馬坂峠ーMTB (Part3)

トンネル出口に近づいてきました。




トンネル内の右端に麓からずっと一緒に進んできた動物の足跡があります。
このトンネルを抜けて何処へ行くつもりなのでしょう?






トンネル抜けると半分しか写っていませんがここにもお地蔵さまがいらっしゃいます。
こちらも雪深いですが下り坂なので問題なく進んで行きます。





下りの途中から徳山ダムの水面が見えてきました。
こんな山深い所にこんなダム湖があるなんてなんかすごい・・って関心してしまいます。





その後どんどん峠道を下って行きます。
路面の雪もどんどん少なくなってきます。





ダム湖の水面も近くなってきました。
奇麗に雪化粧した山の尾根がそのまま水面に沈んで行きます。
山間のダム湖では普通の景色なのでしょうが苦労して雪の峠を越えてたどり着いた
先の景色なのでなんか特別な物を見ている感じに思えます。






峠道を下りきると道は真新しい道へ変化していきます。





こちらのゲートの先が峠道の続きのようです。





ゲートを越えて少し進んでみました。
この先はいずれダム湖へ沈んで行くのでしょう、そこを確認したく思いましたが
あまり時間的余裕がないので今回はパスします。






新しい橋を進んで行きます。






橋から見えるダム湖、下流方面。





こちらは上流方面。






水面から出ている立木。
何年か前までは四季を彩る木々だったであろう立木。いまは生命を宿さずやがて
ダム湖にのまれて逝くのを待つだけです・・・






橋を渡りきるとすぐにトンネルです。
このトンネルの内部の照明は消灯しています。やはり通行止めのルートの
以前の鞍掛峠の時もトンネルの照明は消されていたので予想通りです。
なので今回も登山用のヘッドランプを持参してきています。





ヘッドランプを装着して暗闇のトンネルの出口を目指します。






トンネル抜けるとまたすぐ橋に出ます。





こんな看板が設置されています。
数十年前は全国いたるところのダムに放流されていたんでしょうが今はこんな
看板が設置されるようになったんですね。
ここにブラックバスを放流したらいつかは池原ダムのようになるのかな~なんて
考えたりして・・






国道417号に突き当たりました。
それにしてもこれでもかってくらいのバリケードが設置されています。






バリケードからさっきのトンネル方面を振り返った画像。





バリケードを越えて国道側からの画像。4/22には開通するようですね。





国道に出ると正面にダム湖が見渡せます。
目指す徳山会館もかすかに確認出来ます。かなりお腹も減ってきました。






国道には幾つかの車両の通った轍があります。
通行止めルートを抜けて、ここからは完全一人ではない安心感と雪山独り占めが
終わった寂しさが入り混じった気持ちで進んで行きます。






またトンネル通過します。





このトンネルは照明は点灯しています。
照明のあるトンネルはなんて明るいのだろうって感じです。






トンネル抜けるとまたまた橋です。
良く考えると山間のダム湖に付けられた道は基本尾根と谷しかない所をすすむので
トンネルと橋の連続になってしまうのですね。






ちょっと分かりにくいですが徳山会館が見えてきました。






立派な橋を進んで行きます。この橋を越えた所を右折すると徳山会館方面です。
お昼御飯までもうすぐです。空腹もそろそろ限界です。
最後の力を振り絞るようにペダリングして進んで行きます。






橋を渡りきって右折方面です。「レストラン徳山会館」の看板出てきました。
やった!と思ったのもつかの間、この画像見て、なんか嫌な予感しませんか?




それは・・・・









そうです・・・・感の良い方ならすぐに分かるとおもいますが・・・・・




轍がありません、ワダチが・・・ 足跡もありません、アシアトも・・・・








「え~~~~!!!!!!」一人で声をあげて絶叫してしまいました~~~!!!



なんと!「本日は徳山会館 休業日」だそうです~~!



なぜ?こんなことになるといけないので昨日ネットで定休日は確認済みです。
定休日は月曜日と記載されていたはずです。もちろん今日は月曜日じゃあ
ないですよ。
臨時休業なのかどうかは知りませんがここまで来たら休みでもいいので
とりあえず行ってみます。





轍ひとつない雪道を進んで行きます。






振り返った画像。





数分で徳山会館到着。
完全に「生命反応なし!」って感じの静けさです。






ひとり虚しく記念撮影。
山中、ひとり自然の中の記念撮影はひとり覚悟というか、ひとりを求めて行って
いることもありなんとも思いませんが、こんな観光地のようなところで
レストランを楽しみにやってきてこれだと非常に虚しく感じます・・・・






徳山会館の入口でなんで休みなのかを確認すると・・


「12月7日より冬季休館となりました」だって~。


それならそうとH/Pに記載しといてくださいよ~。
そうとは知らずに今日に限って昼食は持ってきていないんだからぁ~


しかたないので非常用に持ってきた菓子パンをいただこうと思いせめて暖かい
コーヒーだけでもと自販機へ向かいます。









エエエエ~~~お~い! お前もか~~!!
ここいったいどうなっているんだ~!
なんて心の中で叫んでました・・・


完全にすべてのものが冬に閉ざされています・・・






落胆の気持ちをなんとか気分転換しようと思い建物の屋上にある展望台へ向かいます。





建物屋上展望台からの景色。
冬空の下に広がるダム湖。





湖畔にある良い感じの屋根のあるベンチ。
コンロとラーメンがあれば・・・





一番奥に見える雪化粧した山が「金草岳」だそうです。









このダム湖の底に小学校が沈んでいるんですね・・・けど、それより・・・・



お腹すいた・・・、さっきから景色見ていてもそれしか考えていません。
お腹グーグー鳴りまくっています。
先回の入道ヶ岳の時もそうでしたがもうすぐ食事にありつけると思ってから
食事出来ない時ってのは非常に耐えがたい空腹感に襲われますね。


結局、景色でも気分転換出来ず「花より団子」的な感じで景色より食事で
写真だけ撮ってさっさと建物の横のベンチで非常食用のパンとレッドブルにて
エネチャージします。




しかしこんな時に限って風裏の日辺り良好で暖かい良い場所です。
コンロとラーメンを持って来なかったのを非常に後悔しながらパンをいただきます。






本当に人っ子一人いない山間の巨大ダム湖。
この静けさの中、ダムに沈んだ村々の事を考えると物哀しいですね・・






食後、ここから国道417号を揖斐川町方面へ下って行き国道303号を経て
県道40号で朝通ってきた国道157号へと戻るルート行く予定です。
現在13時、これから157号まで結構な距離があるのであまりゆっくりも
してられないので出発することにします。




(Part4)へ続く



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する