RICOH WG-5性能検証IN水晶浜

以前購入したコンパクトデジタルカメラ「リコーWG-5」の使い勝手を
先日子供と行った福井県の水晶浜の海水浴での画像でレポートします。


いつものように海水浴の終始をブログレポートとしようかと思いましたが
最近ブログタイトルと内容が一致しないことが多いのであえてデジカメ
レポートとして案内しますね。
といってももうWG-5での画像は青山高原のブログから使用はしています。
それ以前のブログの画像より若干色彩が鮮やかに見える気がしませんか?
まぁ、画像の色彩の違いなどはパソコンのモニター等の条件の違いに左右
されるので気持ち程度の違いしかわからないと思われますので今回はこの
カメラの最大の特徴である完全防水の性能を確かめたく思います。




それでは下の娘と潜ってみます。
カメラを海水の中に入れてしまうなんて初めての経験なのでちょっと勇気がいります。




水中で完全カメラ目線の娘。非常に奇麗に写っていますね。
それではそのほかの水中画像をどうぞ。





岩場です。サンゴなんかが生えていれば気分も南国ですが・・・




砂地にたたずむフグの子供。





同じく砂地で周りの砂に擬態しているコチ。(たぶん)




べら科のキュウセンっていう魚だそうです。





なんて名前かは不明なさかなです。





イワシのように群れで移動する魚たち。(魚種不明)




そんな、魚たちを一生懸命網で取ろうとする娘。





水面へ顔を出すとこんな感じに見えます。
水中画像はこんな感じです。なかなか奇麗に撮れるもんですね。
ただ水中を泳ぎ回る魚を波に揺られながら狙って撮るのはなかなか難しいですね。
こんな写真を撮っているともっと奇麗な海でシュノーケリングを本格的にしたくなって
きますね~。



次はこのカメラの機能の一つデジタル顕微鏡モード。
しかし顕微鏡モードで撮ってみたい被写体がまだないため、網で捕まえた魚を接写
してみました。


カサゴの仲間と思われます。
顔に生えている触角みたいなものも見えますね。



フグの子供。
フグは泳ぎ回っていてなかなか接写させてくれませんでした。



次は望遠の性能です。


嫁さんと娘の画像ですが、注目は画像右奥の島の脇にある建物。
その建物の名前は美浜原電、そうです、原子力発電所です。
現在は停止していると思われますが。そんなことは関係ないですがね。



同じ撮影個所からのデジタルズーム。たぶん7倍位と思われます。



同じく同撮影場所からのインテリジェントズーム画像、多分20倍位。
最大28,8倍まで可能なのでもうちょっと行けると思います。
望遠機能も十分ですね。このカメラを購入するときのもう一つの候補だった
オリンパス「TG-4」とこの差はこの望遠機能の差でした。


その他の機能
GPSは未だに活用したことありません。
電子コンパスや高度計が付いているのは良いですね。
山に登った時におおよそですが標高がわかるのは楽しいですね。
あと撮った写真の加工が色々と出来ます。
紹介するときりがないので遊びで加工したものを一つ紹介します。



ちょっと恥ずかしい感じがしますがこんなメルヘンチックな画像も簡単に出来ちゃい
ます。



その他の景色画像を数枚紹介します。




いかにも海って感じの写真ですね。




これは海へ向かう道中の三重県北部を走るローカル列車です。
カメラに全く興味もなくうとい我が嫁さんが走行中の車内から撮った画像。
それなりに奇麗に撮れていますね。



同じく走行中の車内からの撮影の藤原岳。
適当に撮っても奇麗に写っちゃいますね。


下の画像はおまけです。


タープの中で休憩中何気なく写したビールの缶。
その上になんと偶然ですが「コップのフチ子さん」状態のおっさんがいます。
名付けて「缶ビールのフチ夫さん」?
もう少し角度を変えれば完璧だったんですが・・



毎年夏はこんな感じでくつろぎスペースを設営して、海に潜って、魚取って
ビール飲んでまったりしています。やはり自然の中ですごす時間って大切ですね。
日頃のストレスがどっか行っちゃいますよ~。



毎年お決まりの場所。駐車場からすぐで楽ちん、家族みんなのお気に入り。



それで結論、なかなか良いカメラです。
海へ、山へ、持って行きたくなりますね、これ一つでいろんな写真撮れちゃいます。
しかし、ひとつ心配なのはバッテリーですかね。
このカメラのクチコミでもみなさん書かれていましたがGPSを機能させると
かなりバッテリー消費が早いと。私の使った感じでは1日程度なら問題なさそう
ですが一泊二日でGPSオンして写真撮りまくるのであれば予備バッテリーあった
方が良い感じはしますね。私も購入検討しています。



終わり


PVアクセスランキング にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する