青山高原ーロードスター(後編)

国道165号線を西に向かい青山高原入口を目指します。





空いている道で快適に走れます。





トンネルが見えてきました。この先2つ目のトンネルと出ると青山高原への
入口があります。そのトンネル付近が青山峠らしいです。






トンネル抜けるとすぐに看板が出てきます。
逆光で見づらいですが青山高原入口と書かれて風力発電の風車の絵が描かれています。
入口は南に向かい入っていきますがその後180度回って今の国道の上を越えて
北へ向かって進んでいきます。






緩やかなこう配とコーナーで非常に走りやすい峠道ですね。
三重県北部の鈴鹿山系の車道の峠でとくに三重県側は急こう配ときついコーナーの
連続な所がほとんどでそんな峠道に慣れているのでかなり気持ちよく走れます。






やがて「青山高原三角点」なんて書かれた看板がある展望台を発見。
さっそく車を停めて見に行きます。






非常に見晴らしのいいところでした。吹き抜ける風も非常にさわやかで涼しいです。
もちろん鳥肌が立つなんてことはありませんよ・・
三重県津市の景色です。かすかに伊勢湾も望めます。






こちらは現在サミット開催が決定して大騒ぎの伊勢市方面。







こちらは国際レーシングコースでおなじみの鈴鹿市方面。






一通り景色を堪能したらまた車を走らせます。
道は尾根道を進む感じです。今までよりさらにこう配、カーブも緩やかになり
もうちょっと早い時期ならオープンでの走行が非常に気持ちいい感じの所です。





進行方向にいよいよ大きな風車が見えてきました。






風車の見える展望駐車場を見つけ停車してみます。







新緑と青い空、白い雲と風車。さわやかですね~。
しかしこの時景色を見ながら私の関心は実は別のところにくぎ付けでした。
というのも上の画像でも分る方はわかると思いますがなぜか最新のマツダ車が数台
集まっており駐車場内で車を並べているではありませんか。
しかもその中に白いNDロードスターの方もいらっしゃいます。
みなさん写真撮影の為に一生懸命に奇麗に並べています。しかもみなさんインカムを
使用して車の角度の微調整まで細かく指示を出しています。
並べ終わるまでちょっと遠巻きに拝見させていただきました。
その後そのグループの方々とお話させていただきました。
20歳前後の若い方のグループでなんとなく私、勘付いてはいましたが
関〇マツダのディーラーにお勤めの同期のグループだそです。日帰りでここまで
ツーリングに来たとのことでした。
若いだけあってみなさん非常に元気で少しでしたが楽しくお話させていただきました。





関〇マツダの方々の愛車達。さすがプロのみなさん、車奇麗にされています。
ちなみに私の愛車は隅っこで完全に脇役です。我が愛車も今の若くて元気なマツダ車の
仲間に入れてもらえば良かったと帰りに少し後悔しました・・






その後少し進んでもっと風車が間近で見れる所に車を停めます。






この巨大な風車、間近で見るとかなり迫力あります。
回転している音はちょっと怖いぐらいです。







風車のある尾根を過ぎるとやがて自衛隊の駐屯地が出てきます。
自衛隊の車両。もっとそばで見てみたかったのですがこんな平日一人でふらふら
していたら不審者扱いされても嫌なので遠くからの写真撮影だけにしておきました。





駐屯地を過ぎると道は昔ながらの狭い峠道に変化していきます。
正面に見える看板には「七曲り」と書かれています。
峠道にありがちな名前ですね、実際コーナーが7つだけで終わるなんてことはありません
がね。






古い下りの峠道。かなり長い間続きます。センターラインもない道幅で初めて通る
ルートなので慎重に下っていきます。






やっと下界に下りてきました。





その後国道163号線に入ります。







国道163号線から国道23号線のバイパスルートへ向かいます。





これが国道23号線のバイパスルートです。
まだ建設途中で前線開通はしておりません。しかし開通している部分は信号も少なく
非常に走りやすいです。


その後そのまま下道で帰宅ルートをたどりました。
今日は天気も非常によく(暑い日でしたが)我が愛車の運動不足も解消出来ました。
しかし私自身の運動不足は解消されませんでしたが・・


またMTBでの青山峠周辺の探索したく思います。


終わり



PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ マツダへ


にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する