多度山ーMTB vol.2

今日は以前紹介した身近なMTBフィールド多度山の別ルートの探索を紹介いたします。
天然プール方面から山に入り登っていくルートで途中までは以前のルートと全く
同じです。なので画像もそこまではありません。
分かれ道の所からの始まりです。



以前は直進した分かれ道。今日は左のけもの道へ進みます。
実は何年かまえに少しだけチャレンジしたことがあるルートです。
しかしあまりに急斜面の連続で途中で断念したことのあるルートです。



左方面「30鉄塔 石津御嶽(近道)」と記されています。

天気次第ですが出来れば石津御嶽まで行こうと思います。


やはりシングルトラックの急斜面です。いきなり押し上げの連続です。



階段なんかも出現。MTBの押し上げかなりきついです。



やがて少し緩やかな斜度になります。踏み跡はしっかりしてます。



松くい虫の仕業でしょうか?このあたりは松枯れが目立ちます。




一度下ってまた急斜面の登り返しがあります。




やがて開けた林道の様な所に出ました。ここが向こうから来た林道の終点の様です。
林道の感じからして最近に切り開かれた感じがします。



MTBでも走りやすい路面ですがこの先の斜度は尋常じゃない感じです。



さっきの急斜度の登りを登りきると右への急カーブでさらに登っていきます。



そこからかすかに下界が見えます。天気があまり良くないので景色がかすんでいます。
天気予報でも午後から雨とのことでした。今にも降り出しそうな空模様。
なので降ってこないうちに先を急ぎます。



倒木です。これも先日の台風の影響でしょうか。



進行方向より振り返った画像。
右に見えるシングルトラックがこのルートの旧道と思われます。
新道に沿うような感じで存在します。



やがて林道のT字路に出ました。目指す石津御嶽は左折です。

右のルートは案内看板がありません。すごく気になりますが天気の事もあり
探索はまた今度。




しかしT字の林道交差点、よく見ると真っすぐにシングルトラックが確認出来ます。
もちろん旧道をチャレンジ。



しっかりした踏み跡のシングルトラックです。



5分ほど進むと別の道につながりました。
以前も何度か通ったことのある尾根道ルートです。
左折します。ここを右折すれば以前紹介のエビスルート方面に続きます。



すぐに先程の林道と思われる道が左手に見えてきます。



石津御嶽方面へ進みます。




なぜか周囲の林の地面より盛り上がったシングルトラックをしばらく進みます。




分岐点です。右も左も石津御嶽にはつながっているようです。
30鉄塔が気になるので右方面に進みます。



林のなかの鉄塔管理用の看板。「西部西尾張線 No30」方面。
30鉄塔の事と思われます。なので左方面へ進みます。



このルートも急斜面の連続です。



急斜面を登りきると鉄塔出現。30鉄塔です。
鉄塔のたもとにいるとなんか変な音が鉄塔上部の方から聞こえてきます。
電気の流れる音なのでしょうか。あんまりいい気分はしませんね。
それと林の中では気づきませんでしたが弱いですがもう雨降り始めています。


鉄塔たもとからの下界の景色。雨も降っており展望はよくありません。
なので雨がひどくならないうちにとっとと帰ります。
さっきのルートを始めまで下りで戻ります。
割と急斜面が多かったので楽しみながら下ります。
初めまで戻ったらもう一つの多度峡方面の下りルートで車まで戻ろうと
思います。




ここがもうひとつの多度峡ルート(車を置いてある駐車場)への分岐点。
右方面が通常のルート、左がもう一つのルートの入り口です。
ちなみにここには案内道標もありません。もちろんハイキングコース案内看板にも
記されていない隠れルートです。



ここもしっかりした踏み跡のあるシングルトラックです。



やはり倒木多数でなかなか気持ちよく下れません。



このあたりはなかなかいい感じの雰囲気です。



ややピンボケですがつづら折れの急斜度の下りです。
このあたりまで来ると川のせせらぎがよく聞こえてきます。
いつもの多度峡ルートも近い所まで下りてきました。



いつもの多度峡ルートの合流地点です。もうひとつのルートは
左側の石垣の上部より下りてきます。



いつもの多度峡駐車場に無事到着。
小雨が降っています。なので足早に撤収したいと思います。

今日の探索はいつものホームコース以外のルートで初めてのルートも発見し
非常に楽しめました。またまだまだ知らないルートが新、旧、存在しているようで
身近な里山でありながら懐の深さを感じられる探索でした。
これから冬になり鈴鹿山脈の山々が雪に閉ざされる頃にはこの多度山を起点とし
養老山脈の色々なルートをMTBで走覇してみようと思っております。
なので「多度山ーMTB」はまだ続きがあるかもしれませんよ。興味のある方は
ときどきチェックしてみてくださいね。



おわり  じゃなく、いつものおまけ画像


多度峡駐車場脇に流れる用水路。
多度峡の綺麗な水が流れております。夏でも冷たいので私は山から下りてくると必ず
顔を洗います。またバケツとブラシがあれば泥だらけのMTBの洗車にも使えて重宝
すること間違いなしです。



多度峡ルートから30鉄塔近道の途中で見つけた石碑?
「界 多度村有林」と彫られており当時は赤く塗られていた感じです。
多度村とはいつ頃の年代までの事だったのでしょうか?
ちなみに現在は多度町です。


おわり


下記の「#MTB」のタグをクリックしていただくとMTBでの探索日記一覧をご覧いただけます。



PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する