乗鞍岳ドライブ&トレッキング(前編)

サービス業の私はお盆休みを世間様より一週間早く頂いていました。
そんな盆休みの後半の平日、嫁さんも仕事が休みだったためドライブがてらに
日帰り登山へ向かった様子をお伝えします。

ドライブ道中の詳細は私のもう一つのブログ「みんカラブログ」にアップしてます
ので興味のある方は下記をご覧ください。



本日の行き先は標高3026mの乗鞍岳。
登山の経験はほぼゼロで、3年ほど前に富士山5合目から7合目まで歩いて死にそうな
表情をしていた我が嫁さんを連れての三千メートル峰へのチャレンジです。
たぶんシャトルバスで到着する標高2702mの畳平周辺の散策で終わってしまう
ような気がしますが、珍しく山に全く興味の無い嫁さんが行く気になってくれました。
(下山後の温泉で釣ったようなものですが・・笑)

早朝の5:30自宅発。
東海北陸道で飛騨清見インターを目指して走ります。
前日の天気予報では快晴だったのですが自宅からずっと曇ってます。
山の天気が心配です。



しかし心配してた天気もひるがの高原を過ぎたあたりから晴れてきました。



8:50
乗鞍岳畳平行きのシャトルバス乗り場になっている朴の木平スキー場の駐車場に到着。
ここで着替えなどの準備をします。


ここでまたいつものプチアクシデント発生!


トレッキングシューズのインナーソールが入っていません!
穂高岳への登山の準備でスポルティバのシューズに入れたままになっており
すっかり忘れて来ました。
「やっべ~っ」って思ったのも束の間今はいているシューズもアディダスです。
そのシューズのインナーソールを付け替えればいいって事に気づきました。



早速取り外して・・




何の問題も無く装着出来ました。
やれやれです・・・これ、サンダルで来ていたら完全にアウトでした~(汗)
ほんとにいつも何か忘れ物がありますね~
ブログネタの為にわざとやってる訳じゃ無いので、あしからず・・(笑)


準備を整えてバスターミナルで往復の乗車券を購入します。
気になる畳平の天気は晴れ、視界良好、気温11度Cと書かれており安心します。



このバスで畳平まで乗せていってもらいます。
北アルプス登山でもいつもお世話になっている濃飛バスさんです。



朴ノ木平スキー場も綺麗に見えますね。



定刻通りバスは畳平へ向けて出発します。到着予定は45分後です。



バスは乗鞍スカイラインに入るとどんどん標高を上げまわりの山々を見渡せます。



もうすぐ畳平です。
ちょっと雲多いですが天気は問題なさそうですね。



標高2702m畳平到着。
やっぱり非常に涼しいです。日陰では肌寒い位です。



畳平周辺のトレッキングコースを見て何処をどう廻るか相談します。
相談の結果まず標高2817mの富士見岳を目指そうということになりました。



この正面の山が富士見岳。
ここから約45分で登頂出来るそうです。
これくらいなら登山初心者の我が嫁でもなんとかなりそうですね。



畳平のバスターミナルをあとにして富士見岳へ向かいます。



序盤は遊歩道を歩いて行きます。



こんな池の脇を進んでいきます。



こちらはお花畑と言われる所。
木道が見えるところがお花畑です。この時期高山植物が見頃と思われます。
富士見岳を登頂したらお花畑経由で畳平まで戻る予定です。



遊歩道から岩ゴロゴロのやや斜度のある登山道のルートに変化します。



20分ほど登ると畳平とお花畑がかなり下に見えます。



さらに20分ほどで富士見岳山頂に到着。
しかし、写真見ての通り急速に広がったガスのせいで周りの展望はほとんどありません。
しばらく休憩していたらまた晴れてくるかもって事で10分ほど休憩がてら待っていた
のですが全く晴れる気配がありません。
残念ですが景色はあきらめてお花畑方面へ下山することとします。



下山中にガスの切れ間から眼下に見えた雪渓と池。
神秘的ですね・・・



下山始めて10分ほどで遊歩道の様なルートに合流します。
この画像の反対方面へ行くとお花畑から畳平方面へ続いていきます。
しかし、展望がない山頂で不完全燃焼だったのか珍しく嫁さんが「剣が峰」(乗鞍岳の
最高地点)方面へ行ってみようって言い出したので行ってみることに。



歩いている途中にコロナ観測所がガスにかすんでかすかに見えました。



この先にこんな施設もあるようです。



大きな雪渓が見えてきました。
よく見ると雪渓上に人の姿が見えます。



登ってますね。
雪山の訓練でもしているのかと思いきや・・・



スキーをしている人たちでした。
この8月でも自然の中でスキー出来るなんて凄いですね。
ただし雪質はそれなりなので滑っている様子は大変そうでした。



11:45
肩の小屋って所に着きました。



ちょっと早いですがここで昼食にします。
食券を購入して休憩所で頂きます。



頼んだのはうどんとそば。

実にシンプルで何の変哲も無い感じでしたがこういう場所で食べると非常に美味しく
感じます。



ここで持参したおにぎりも一緒に頂いてゆっくりします。
正面には乗鞍岳、剣が峰が見えるはずですがガスに包まれて全く見えません。



昼食後、剣ヶ峰への登山道へ向かいます。
本来であれば正面に主峰の剣が峰が見えるはずなのですがガスのベールに包まれて
います。




本格的な登山道の様子は後編でお伝えしますね



続く


PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する